-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1425歩目 ポーカーで捨てるカード② です。
投稿日 2017年12月17日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」887粒目 若者のシュプレヒコール です。
投稿日 2018年4月25日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1553歩目 億万長者になる意味① です。
投稿日 2018年4月24日 15:00:00 (ノウハウ)
-
ビズリーチのヘッドハンターからプラチナスカウト➀今度こそ再就職決定?!
投稿日 2018年4月24日 14:02:44 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」886粒目 未来の有る若者 です。
投稿日 2018年4月24日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1552歩目 ゼロ・トゥ・ワン です。
投稿日 2018年4月23日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」885粒目 徳で幸せを買う です。
投稿日 2018年4月23日 08:00:00 (ノウハウ)
-
ビズリーチとキャリアカーバー徹底比較!実際に現在使用中の私が簡単解説
投稿日 2018年4月22日 23:42:51 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1551歩目 知恵を智慧に変える② です。
投稿日 2018年4月22日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」884粒目 徳を積み上げる智慧 です。
投稿日 2018年4月22日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1550歩目 知恵を智慧に変える① です。
投稿日 2018年4月21日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」883粒目 智慧が最大の武器 です。
投稿日 2018年4月21日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1549歩目 成功法則の三つの力学 です。
投稿日 2018年4月20日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」882粒目 幸福のデフレ状態 です。
投稿日 2018年4月20日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1548歩目 1番やさしいピケティ超入門 です。
投稿日 2018年4月19日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」881粒目 成長する人しない人 です。
投稿日 2018年4月19日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1547歩目 知識と知恵と覚悟を持って② です。
投稿日 2018年4月18日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」880粒目 希望という光 です。
投稿日 2018年4月18日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1546歩目 知識と知恵と覚悟を持って① です。
投稿日 2018年4月17日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」879粒目 気付けば幸福 です。
投稿日 2018年4月17日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1545歩目 マザー・テレサCEO です。
投稿日 2018年4月16日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」878粒目 対極にある一対の存在 です。
投稿日 2018年4月16日 08:00:00 (ノウハウ)
-
キャリアカーバー登録!評判のリクルートハイクラス転職サイトとは?
投稿日 2018年4月15日 23:09:42 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1544歩目 偏った考え方の原因② です。
投稿日 2018年4月15日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」877粒目 格差が問題ではない です。
投稿日 2018年4月15日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1543歩目 偏った考え方の原因① です。
投稿日 2018年4月14日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」876粒目 自分自身への投資 です。
投稿日 2018年4月14日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1542歩目 継続力の飽きない技術 です。
投稿日 2018年4月13日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」875粒目 人を人格で判断する です。
投稿日 2018年4月13日 08:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「わらしべ長者への道」1541歩目 人を動かす人になれ! です。
投稿日 2018年4月12日 15:00:00 (ノウハウ)
-
人生の成功法則「笑顔の種は自分の中に」874粒目 もっとたくさん働きたい です。
投稿日 2018年4月12日 08:00:00 (ノウハウ)
お手間でなければ応援お願いします。
ポーカーで捨てるカード②
本日は、お洒落なカフェでボリューム
ランチを食べてます。
しかし、事業が安定して、5枚以上の
手札が配られる様になると、捨てなけ
ればならない手札が必ず出て来ます。
その時は事業運営にも慣れ、自分の
事業スタイルが確立しているので、
手札の取捨選択が正しく行えるはずで
すが、ここで、この取捨選択を間違え
てしまう人が本当に多いのです。
何故なら、事業が安定して来たという
おごりや、事業が安定して来て選択肢
が一気に増えたから、というのがその
理由です。
そして、多くの人が「握手の為に、
差し出された手を見て判断する。」
すなわち、提示された条件の良し悪し
だけを見て判断しています。
しかし、長期的なビジョンを見据えた
事業運営を考えた場合、差し出された
手だけを見て判断するのではなく、
手を差し出した相手をよく見極めてほ
しいのです。
提示された条件は、取り引き内容や、
取り扱い商品、契約の内容によって
コロコロと変わりますが、取り引きす
る相手の人格は変わりません。
本当に大切なことは、提示された取り
引き条件などではなく、取り引きする
相手の人格なのです。
取り引きする相手の人格が低ければ、
いくら提示された条件が良くても、
その取り引きは上手くいきません。
また、長期的にお付き合いをするのな
ら、人格の低い人から悪影響を受ける
よりも、人格の高い人から様々なこと
を学ぶ方が、長い目で見ると絶対に幸
せです。
更に、人格の低い人は、人格の低い人
を引き寄せて、人格の低い人同士の
コミュニティを形成していますから、
周囲の環境はどんどん悪くなってしま
います。
そして、周囲の環境が悪くなると、
いつの間にか、自分が判断基準にして
いた物差しの単位も、低くなってしま
うのです。
そうならない為にも、捨てるカードを
選ぶ時、提示された条件の良し悪しで
はなく、条件を提示した相手の人格を
見極めてほしいのです。
これが、事業の安定から、捨てるべき
カードが発生した場合の正しい捨て方
なのです。
-ポーカーで捨てるカード 完-
詳しい内容はメールマガジン、人生の
成功法則「わらしべ長者への道」の登
録をお願いします。
登録はこちらからです。
本日のわらチャン。
ヒモを見ると、意味なくハッスル
しちゃう、わらチャンなのです…
皆さまの応援で、ランキングが上がり
ました。
本当に感謝しております。
ありがとうございます。
お手間でなければ応援お願いします。
わらしべ社長がFacebook始めました
ここから入れます。
わらびとわらしべ社長のTwitter始めました
わらび&わらしべTwitter:@smileseeds2
最新情報